怒涛の追い上げへ!残暑の中の4連戦!


なぜでしょう、東北の試合でブログを書くのは久々な気がします。ブログではご無沙汰しております、東北のかまぼこです。

さて、Aクラス入りに向けて大事な時期、ロッテとの4連戦です。

金曜日の初戦、浅村選手久々のホームラン、古謝選手の好投などで見事勝利!まさに快勝!

土曜日の2戦目、雨の影響もあり、そもそも試合ができるのか…?という状況で始まったゲームは、先発荘司選手が粘りきれずチームは4回までに6失点。最終回には追い上げを見せたものの、ロッテ投手陣を崩しきれず敗戦。前日の試合の印象もあり、やはり先発の安定感が大事なのだなぁと実感した試合でした。投手を試合中に声を出して応援できる機会は野手に比べて限られますが、その分毎回の投手コールでより一層の気合を入れて応援していきたいと思わされますね…。

日曜日の3戦目、前日とは打って変わって快晴かつ猛暑の中での試合。打線はテンポ良く犠牲フライ、タイムリー、ダメ押しの1発などで5点を取ると、投手陣は細かい継投でロッテ打線を1失点に抑えての勝利!これまた快勝!

祝日の月曜日に連戦最後の4戦目、互いに4失点で投手陣が粘り、一方で打線は互いに決め手に欠けて延長戦へ。そして泣いても笑っても最後の延長12回、小郷選手のホームランで劇的なサヨナラ勝ち!尚、このホームランが球団通算2000号の記念すべきホームランとなりました。(私、この試合だけこの4連戦で参加できなかったんですよね…この劇的展開を現地で見れなかったことが悔しい…)

色々ありましたが、何はともあれ4連戦を勝ち越して締めくくることができました!上位との差は着実に詰まってきていると思います。1歩ずつ、確実に進んで、Aクラス入りを仕留めていきましょう!引き続き皆様の熱いご声援、よろしくお願いします!